2016年06月17日
緑の小さな収穫祭
最近体調が良くなく、ブログに書けそうなネタがなかったので、ご無沙汰していました(^_^)
今日は春に仕込んだ野菜の一部が食べごろだったのでちょっとした収穫祭をしました。
⤵︎⤵︎⤵︎うちの畑です⤵︎⤵︎⤵︎

手前の畝からスイカ、ピーマン、パプリカ、青紫蘇、ナス、ゴーヤ、きゅうり、トマトが植えてあります。
さて野菜の具合はどうでしょう?

小さなピーマン

20センチ以上のきゅうり

消費しきれないくらいの青紫蘇

スイカはまだまだ先です。
⤵︎⤵︎⤵︎これだけの量が収穫できました!⤵︎⤵︎⤵︎

緑ばっかです。彩りがないですね(笑)
感想は
きゅうりがデカイ\(^o^)/
青紫蘇は本当アホみたいにとれました;^_^A
ピーマンは…ムムッ!何者かに囓られた跡が!これはちょっと注意かな?中になんか潜んでそうだ。
って感じです。
さてとりあえず、昼ごはんに間に合わないのでささっと作りましょう^_^
まずきゅうり、三分の一はスライスしてグリーンサラダ。
残り三分の二は食べきれないので味塩大さじ1、ハイミーと本だし顆粒小さじ1を振りかけて重石をして冷蔵庫へ。即席の浅漬けです^_^
ピーマンは危険な匂いがするので、とりあえずヘタを取ってワタを出して中身チェック!
あっ!なめくじ((((;゚Д゚)))))))ギャー
2匹もいましたorz
グロなんで画像はなしです。
これは火を通さないとサルモネアとか、寄生虫が怖いので、なめくじを除去したあと熱湯でちょい茹でで冷水で冷やして、ゴマとマヨネーズで和えます。
青紫蘇は…悩む(ーー;)
こんな量の青紫蘇どうしよう?食べきれない。
けど!食べないと勿体ない!
ということで夏らしく素麺を茹でてその上に刻んだ青紫蘇をパラパラ。少しヤケクソです(苦笑
少し残ったので、もずく酢にもかけます。
ヤケクソです(笑)
後は昨日の残りのお好み焼きを焼いて完成!
⤵︎⤵︎⤵︎

今日は嫁さん不在なので、これで一人分です(ーー;)正直作りすぎた。
そしてとてもグリーンです(笑)
さて味の方は?
グリーンサラダは、フツーですね。
きゅうりが市販のものと比べると、ややワイルドな味がします。美味い。
ピーマンのマヨネーズ和えは、美味いけど、なめくじ居たことを思い出すとちょっと食欲減⤵︎ですね。
本格的に収穫の始まる7月8月までにはどうにかしなければいけません。
青紫蘇は、もう飽きたんや( ;´Д`)
青紫蘇は素麺と合わせるとフォーの上に大量に乗ってるパクチーみたいな感じです。けど僕はパクチーがあまり好きではない。
後、もずく酢と青紫蘇は絶望的に合わないですね(ーー;)
青紫蘇の風味が酢で消えるので、もずく酢にはきゅうりを合わせたほうが正解だったかも。
青紫蘇はちょっとレシピを考えないといけません。
7月8月にはトマトやナスも取れる予定なので、次の収穫祭はもう少し華やかになりそうです。
乞うご期待。
今日は春に仕込んだ野菜の一部が食べごろだったのでちょっとした収穫祭をしました。
⤵︎⤵︎⤵︎うちの畑です⤵︎⤵︎⤵︎

手前の畝からスイカ、ピーマン、パプリカ、青紫蘇、ナス、ゴーヤ、きゅうり、トマトが植えてあります。
さて野菜の具合はどうでしょう?

小さなピーマン

20センチ以上のきゅうり

消費しきれないくらいの青紫蘇

スイカはまだまだ先です。
⤵︎⤵︎⤵︎これだけの量が収穫できました!⤵︎⤵︎⤵︎

緑ばっかです。彩りがないですね(笑)
感想は
きゅうりがデカイ\(^o^)/
青紫蘇は本当アホみたいにとれました;^_^A
ピーマンは…ムムッ!何者かに囓られた跡が!これはちょっと注意かな?中になんか潜んでそうだ。
って感じです。
さてとりあえず、昼ごはんに間に合わないのでささっと作りましょう^_^
まずきゅうり、三分の一はスライスしてグリーンサラダ。
残り三分の二は食べきれないので味塩大さじ1、ハイミーと本だし顆粒小さじ1を振りかけて重石をして冷蔵庫へ。即席の浅漬けです^_^
ピーマンは危険な匂いがするので、とりあえずヘタを取ってワタを出して中身チェック!
あっ!なめくじ((((;゚Д゚)))))))ギャー
2匹もいましたorz
グロなんで画像はなしです。
これは火を通さないとサルモネアとか、寄生虫が怖いので、なめくじを除去したあと熱湯でちょい茹でで冷水で冷やして、ゴマとマヨネーズで和えます。
青紫蘇は…悩む(ーー;)
こんな量の青紫蘇どうしよう?食べきれない。
けど!食べないと勿体ない!
ということで夏らしく素麺を茹でてその上に刻んだ青紫蘇をパラパラ。少しヤケクソです(苦笑
少し残ったので、もずく酢にもかけます。
ヤケクソです(笑)
後は昨日の残りのお好み焼きを焼いて完成!
⤵︎⤵︎⤵︎

今日は嫁さん不在なので、これで一人分です(ーー;)正直作りすぎた。
そしてとてもグリーンです(笑)
さて味の方は?
グリーンサラダは、フツーですね。
きゅうりが市販のものと比べると、ややワイルドな味がします。美味い。
ピーマンのマヨネーズ和えは、美味いけど、なめくじ居たことを思い出すとちょっと食欲減⤵︎ですね。
本格的に収穫の始まる7月8月までにはどうにかしなければいけません。
青紫蘇は、もう飽きたんや( ;´Д`)
青紫蘇は素麺と合わせるとフォーの上に大量に乗ってるパクチーみたいな感じです。けど僕はパクチーがあまり好きではない。
後、もずく酢と青紫蘇は絶望的に合わないですね(ーー;)
青紫蘇の風味が酢で消えるので、もずく酢にはきゅうりを合わせたほうが正解だったかも。
青紫蘇はちょっとレシピを考えないといけません。
7月8月にはトマトやナスも取れる予定なので、次の収穫祭はもう少し華やかになりそうです。
乞うご期待。
Posted by pob at 13:42│Comments(0)
│料理